人生100年時代!実体験の健康や学びを発信!

食事・運動・思考を整えて、心身の健康を改善や維持しています(^^♪

人生100年時代! 身体の変化 「冬バテ」??

 おはようございます。今朝は晴れ、6℃、湿度60%、風はほとんどありません。最低気温がグッと低くなってきて、冷え込みが厳しい季節になってきました。

 

 日が昇るのが遅くなり、気温も下がってくると身体が起きづらく布団から出ることも億劫になってきそうですね。

 そんな私、今日は全く起きることができず、気が付いたら6時過ぎになってしまっていました。ウォーキングをする準備は完璧だったのですが、昨夜の寝る時間が遅かったからでしょうか。目覚ましアラームに全く気が付かず…。身体のリズムも少しずつ冬の時期に向けて変わってきているのかもしれません。春や夏ほどの起床時の高揚感がないのもそれが原因でしょうか。気持ちはあるんですけどね(笑)

 

昨日の公園(昼間)

 体調の変化について調べてみたら、「冬バテ」という言葉を知りました。このような言葉あったのですね。全く知りませんでした。

 

【冬バテの特徴】

冬に起こる数々の体調不良。

症状:頭痛、倦怠感、肩こり、意欲低下、といった夏バテと似た症状

 

特徴:体と心のどちらか、もしくは心身両方に異変を感じる。「冬になると、なんとなく体調が悪い」という人は、冬バテの可能性もある。

 

原因:秋から冬にかけての寒暖差が関係している可能性。自律神経の乱れが主な原因と思われる。冬になり気温が一気に下がると、自律神経が正常に機能しなくなってしまうことがある。寒暖差以外にも、冬は様々な事柄が多く疲れやすい季節であり、蓄積した疲労による体調不良も、冬バテの原因の1つかもしれません。

 

対策:身体を温める、適度な運動、バランスの整った食事、生活のリズムを整える

 

 

 対策は、よくあるありきたりの方法ですね(笑)。私の場合は、生活のリズムが少々乱れていたことが原因かもしれません。最近、遅い時間に就寝することがあるので、これによる影響でしょう。仕事に対するストレスは、自分が感じているほどにはもっていませんし、身体を温め、適度な運動と食事も実行していますので。

 ある程度体調管理を行っている私でさえ、ちょっとした体調不良というか違和感を感じています。比較するわけではありませんが、普段よりそれほど行っていない人は、私以上に体調不良を引き起こしているのではないでしょうか。身体を労わり、心身を落ち着かせ、これからの冬へ向けての生活習慣を身につける良いタイミングかもしれません。

 

 11月も後半になりました。月日が過ぎるのが本当に早く感じます。今年も残すところ、1か月半程度となりましたが、あっという間に年末を迎え2023年になるでしょう。1日を大切にして過ごし、振り返ってみると良い年だったなと言えるようにしたいですね!!

 

 人生100年時代!今日も一歩ずつ進んでいきましょう!みなさま、今日も良い一日を!